パラスポーツスタートガイド

テクニックや戦略、持久力がポイント!

BADMINTON

バドミントン

車椅子や義足など、さまざまな障害のある選手が、バドミントンならではの激しいラリーや駆け引きを繰り広げます。

  • 肢体不自由
  • 聴覚障害

競技ルール・種目

パラリンピックでは、基本的には一般のルールと同様に競技が行われます。コートについても、一般と同じものを使用しますが、クラスによっては障害を考慮してエリアを限定して競技を行います。1ゲーム21点3ゲーム制、2ゲーム先取で勝利となります。

背もたれ ハンドリム 転倒防止キャスター 車椅子使用のシングルスはコートを半面で使用 1.524m ネットとネットに近いサービスラインの間に落ちたシャトルはアウトとなる サイドライン(ダブルス) ネット センターライン バックバウンダリーライン サイドライン(シングルス) ショートサービスライン ロングサービスライン 13.4m 6.10m

TOPICS瞬時の判断と素早い動きが大切!

©フォート・キシモト

ココが面白い!

競技団体からメッセージ

迫力のある打ち合いが
魅力のスポーツ

ネットを挟み、激しくスピーディーな打ち合いが展開される競技で、車椅子や義足など障害に応じたスタイルでプレーし、熱い戦いを繰り広げます。ラケットスポーツをしている方は、初心者であってもアドバンテージがあります。またフットワークや車椅子の操作(チェアワーク)に自信のある方は、上達が早いと思いますので練習して活躍できるチャンスをつかみましょう!

主な大会情報

以下の国内大会、国際大会が行われています。

  • パラリンピック
  • アジアパラ競技大会

パラリンピックに
出場するには

パラリンピックでは、肢体不自由の選手が対象です。障害の程度によってクラス分けがされています。障害の程度に応じて分かれた2つのカテゴリー(車いす・立位)、6つのクラスごとに、シングルス(男子・女子)、ダブルス(男子・女子)、混合ダブルスを行います。シングルスSL3、SS6については、実施は男子のみです。

カテゴリー 車いす クラス WH1 WH2 詳細 下肢に障害があり、立ってプレーすることができず車椅子を使用する障害 障害の程度 重い 軽い カテゴリー 立位 クラス SL3 SL4 詳細 下肢に障害があるが、立ってプレーすることができる障害  障害の程度 重い 軽い SU5 詳細 切断や麻痺などの上肢障害 SS6 詳細 低身長

競技団体情報

お問い合わせ

【東京障がい者バトミントン連盟】

お問い合わせページよりご連絡ください。

S&S TOKYO 障スポ&サポート
東京パラくる
TOKYOパラスポーツ・ナビ
東京都パラスポーツトレーニングセンター
TOKYOパラスポーツチャンネル
東京都パラスポーツ次世代選手発掘プログラム
都立特別支援学校活用促進事業
東京都生活文化スポーツ局
スポーツTOKYOインフォメーション
チャレスポ!TOKYO